家電の口コミ評判

アイリスオーヤマ除湿機の電気代は?機種ごとに徹底チェック!

アイリスオーヤマ除湿機の電気代は?機種ごとに徹底チェック!

アイリスオーヤマ除湿機の電気代は?機種ごとに徹底チェック!

アイリスオーヤマ除湿機の電気代はどの型番も8時間で約50〜60円と経済的に使用することができます。

機種によって本体の価格や特徴が異なりますが、どの商品も性能が良くコスパは高いと言えるでしょう。

本文ではさらに詳しくアイリスオーヤマ除湿機の口コミや評判などもまとめているのでぜひ参考にしていただけたら幸いです。

▼アイリスオーヤマの除湿機はこちらから▼

 

アイリスオーヤマ除湿機の電気代の目安

アイリスオーヤマの除湿機の電気代について調査したところ、どの型番も8時間使用で50円ほどという結果になりました。

一晩中つけても経済的なので普段使いできそうなのが嬉しいですね。

以下に各型番の電気代をまとめてみたのでご参考ください。

 

デシカント式除湿機|DDB-20の電気代

デシカント式除湿機DDB-20を使用した時の電気代の目安は↓の通りです。

消費電力  245W/50Hz,290W/60Hz
2時間使用 12.98円/15.36円
4時間使用 25.95円/30.72円
8時間使用 51.90円/61.43円

※東京電力で使用した場合の目安

 

サーキュレーター除湿機(デシカント式)| IJD-I50の電気代

サーキュレーター除湿機(デシカント式)IJD-150を使用した時の電気代の目安は↓の通りです。

消費電力  245W/50Hz,290W/60Hz
2時間使用 12.98円/15.36円
4時間使用 25.95円/30.72円
8時間使用 51.90円/61.43円

※東京電力で使用した場合の目安

 

コンプレッサー式除湿機|DCE-6515の電気代

コンプレッサー式除湿機DCE-6515を使用した時の電気代の目安は↓の通りです。

消費電力  245W/50Hz,290W/60Hz
2時間使用 12.98円/15.36円
4時間使用 25.95円/30.72円
8時間使用 51.90円/61.43円

※東京電力で使用した場合の目安

 

コンプレッサー式除湿機空気清浄機|IJCP-M120の電気代

コンプレッサー式除湿機空気清浄機IJCP-M120を使用した時の電気代の目安は↓の通りです。

消費電力  245W/50Hz,290W/60Hz
2時間使用 12.98円/15.36円
4時間使用 25.95円/30.72円
8時間使用 51.90円/61.43円

※東京電力で使用した場合の目安

サニーさん
サニーさん
 どの種類の除湿機も一晩中使ったとしても50〜60円ほどの電気代で高コスパと言えます!
家計を圧迫せずに洗濯物の乾燥や部屋の除湿ができるので嬉しいですね♪

 

デシカント式除湿機|DDB-20の商品概要

総合評価
商品名 デシカント式除湿機 DDB-20
価格 11,800円
コスパ評価
口コミ評価
デメリット
  • 簡素な作りで安っぽく感じる
  • オンオフだけで強さを変えられない
  • 熱い風邪が出るので夏の就寝時には向かない
メリット
  • 軽いので持ち運びがラク
  • すぐに乾くので一晩中付ける必要がない
  • 作動しているかわからないほど音が静か

悪い口コミ
  • 熱風が出て部屋の温度がとても高くなる。
    洗濯物を乾かすのは良いが、夏の除湿目的には向いていないと感じた。
  • オンオフのスイッチしかなく、強弱の選択ができないのが困った。
    タイマーも4時間と8時間しかないので少し不便。

デシカント式の特徴として部屋の温度が高くなることが挙げられますが、夏の使用には向いていないようです。

例えば使用する部屋と過ごす部屋を分けたり、デシカント式は冬に使うと決めたりするのが良いかもしれません。

また、1万円ほどの低価格な商品のため、その機能は限られているようです。

最低限の機能があれば大丈夫な方や、洗濯物を乾燥するために8時間つけっぱなしにするつもりという使用目的がはっきりしている方にオススメな商品となっています。

良い口コミ
  • 狭い部屋で使用したところ、数時間で乾いたので驚いた。
    4時間のタイマーで十分乾いたので満足している。
  • 本当に作動しているか不安になるほど音が静かで就寝時に使用している。

洗濯の乾燥や就寝時の除湿のために使用して満足している方も多くいらっしゃいました。

冬の結露対策で購入したという口コミも数件あり、冬場の使用はデシカント式の特徴を活かした使用方法だと思いました!

サニーさん
サニーさん
本体の価格も安く、電気代も抑えられるのが高評価です。
デシカント式なので冬場に活躍しそうですね!

 

サーキュレーター除湿機(デシカント式)| IJD-I50の商品概要

総合評価
商品名 サーキュレーター除湿機(デシカント式) IJD-150
価格 16,800円
コスパ評価
口コミ評価
デメリット
  • 使用時の匂いが気になる
  • 部屋がとても暑くなる
  • 一年程度で故障してしまう可能性がある
メリット
  • 一晩で洗濯物がしっかり乾く
  • サーキュレーターのおかげで早く乾く
  • コンパクトで場所を取らない

悪い口コミ
  • 半年使用しているが使用中に独特な匂いがするので、匂いに敏感な人には向いていないと思う。
  • 購入から一年ほどで故障してしまいました。
    5年間の保証に入っておくことをオススメします。

こちらの商品は使用中の匂いが気になるというレビューを見かけました。

匂いが洗濯物や部屋に移ることはないようですが、気になる方は部屋の換気をしながら使用するのが良いでしょう。

また、一年ほどで壊れてしまった方もいたようです。

購入の際は可能な限り、メーカーや家電量販店の一年以上の保証をつけておくと安心です!

良い口コミ
  • 浴室乾燥機では乾かず、部屋干しの匂いも気になっていたので購入したが、一晩でしっかり乾いて匂いもないので満足している。
  • コンパクトで場所を取らず、シンプルなデザインが気に入っている。

サーキュレーター式のため、速乾性能に優れているようです。

浴室乾燥で満足できなかった方からの高評価が多く、同じようなお悩みを持っている方は検討してみてはいかがでしょうか?

サニーさん
サニーさん
部屋干しで匂いがつかないのは嬉しいですよね。
洗濯物も早く乾いてくれるようなので電気代もお安く済みそうです。

 

コンプレッサー式除湿機|DCE-6515の商品概要

総合評価
商品名 コンプレッサー式除湿機 DCE-6515
価格 15,800円
コスパ評価
口コミ評価
デメリット
  • 音が気になる人もいる
  • タンクの水がすぐにたまる
  • 本体が重たい
メリット
  • 洗濯物がすぐに乾く
  • 部屋の温度が変わらない
  • 低価格で高パフォーマンスな性能

悪い口コミ
  • 静音と書いていたのに眠れないくらいうるさかった。
    人がいないところで使用するのが良いと思う。
  • 本体が重い割にためられる水の量が少なく、こまめに取り替えないといけないのが面倒臭い。

稼働音に関して不満のあるレビューが多数見受けられました。

ただ、扇風機と同じくらいの音量なので気にならなかったという評価もあり、扇風機を普段から使っている方にとってはそこまで気にならないかもしれません。

また、本体がとても重いのにタンクの容量が少ないことが気になるといったレビューがありました。

こちらに関してはキャスター付きの台を用意して移動しやすくして重さ対策をしている方がいらっしやいました。

タンクの水に関しては一晩使用して満タンになるというイメージなので、朝起きたら排水するのが手間ではない方にオススメです。

良い口コミ
  • 一晩で厚手のトレーナーが乾いていたので感動した。
    タオル類なら2時間程度で乾くので時短になって嬉しい。
  • 1万円台で買える除湿機の中ではとてもパワフルでしっかり除湿してくれて確かな性能を実感している。

DCE-6515はアイリスオーヤマの除湿機の中でもとても人気の商品ですが、そこには低価格で確かな性能を実現していることが背景にありそうです。

除湿機としてはもちろんですが、洗濯物の乾燥にも使用できるのでかなりコスパは良いと思います。

また、コンプレッサー式なので部屋の温度が変わりにくく、夏場でも使用できるのが強みですね。

サニーさん
サニーさん
家計に優しいお値段でしっかり役割を果たしてくれるのが高評価です!
梅雨時の除湿に大活躍してくれそうですね♪

 

コンプレッサー式除湿機空気清浄機|IJCP-M120の商品概要

総合評価
商品名 コンプレッサー式除湿機空気清浄機 IJCP-M120
価格 29,381円
コスパ評価
口コミ評価
デメリット
  • 他の除湿機に比べると高価格
  • フィルター交換を頻繁にする必要がある
  • 12時間で自動オフになるので空気清浄機としては使い勝手が悪い
メリット
  • 空気清浄機能がついている
  • タンクの量が多い
  • キャスター付きで移動がラク

悪い口コミ
  • 購入してから間も無くフィルター交換ランプが点滅しはじめた。
    頻繁にフィルターを買うため維持費がかかってしまう。
  • 切り忘れ防止タイマーが稼働後12時間で作動するので空気清浄機としては使いづらいと感じた。

こちらの商品の最大の特徴は空気清浄機能がついていることですが、そこに関してのマイナスな評価が目につきました。

フィルターの予算も込みで購入を考えるのが良さそうですね。

また、空気清浄機が24時間作動しないことに関しては、清浄機能をサブ目的で使用する方にはオススメです。

あくまで除湿機なので、プラスで空気が綺麗になるくらいの感覚で購入してみましょう。

良い口コミ
  • 空気清浄機能がついているのでペットの匂いを消してくれます。
  • タンクの容量が多いので安心して長時間使用できます。
    キャスターがついているので持ち運びも苦労せず、重宝しています。

やはり空気清浄機能はこの商品の特徴ですので、ペットの匂いや花粉対策に使用している方もいらっしゃいました。

また、タンクが大容量な分、重量も結構あるのですが本体にキャスターがついているので問題なく移動ができるようです。

サニーさん
サニーさん
一台で除湿、乾燥、空気清浄を行なってくれるので重宝している家庭が多いようです。
電気代も他の商品と変わらないので家計にも優しいですよ♪

 

まとめ

今回はアイリスオーヤマ除湿機の電気代や商品概要について調べてみました。

アイリスオーヤマの除湿機の電気代はどの型番でも8時間で50〜60円と経済的に使うことができることが分かりました。

また、薄手のものなら数時間で乾くようなので、上手に使えばさらに電気代を抑えることができそうです!

除湿機としても衣類乾燥機としても高評価なアイリスオーヤマの除湿器を取り入れてじめじめした空間とおさらばしてみませんか?

購入の際の参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

▼アイリスオーヤマの除湿機はこちらから▼