アイリスオーヤマの布団乾燥機ツインノズルの電気代はいくら?
3種類の布団乾燥機を1ヶ月間で2時間と8時間使用した場合
2時間:2.415円/月〜2,860円/月
8時間:4.830円/月〜5,720円/月
ということがわかりました。
本文ではさらに詳しく商品名の口コミや評判などもまとめているのでぜひ参考にしていただけたら幸いです。
▼アイリスオーヤマの布団乾燥機はこちら▼
(2023/09/25 21:28:12時点 楽天市場調べ-詳細)
アイリスオーヤマ布団乾燥機ツインノズル|FK-W2-Wの電気代の目安
ツインノルズだと高そうなイメージですよね。さて、気になる電気代はどうでしょうか?
布団乾燥機ツインノズル|FK-W2-Wを使用した時の電気代の目安は↓の通りです。
消費電力 | 760W/50Hz/60Hz |
---|---|
2時間使用 | 40.25円 |
4時間使用 | 80.50円 |
8時間使用 | 161円 |
※東京電力で使用した場合の目安
80.50円(4時間)×30日=2.415円/月、161円(8時間)×30日=4.830円/月となります。
4時間以内の短時間だと経済的に優しく、8時間以上だと2倍の電気代になりますね。
アイリスオーヤマ布団乾燥機|FD-D1の電気代の目安
シンプルでおしゃれなデザイン、新機種になります。さて、気になる電気代はどうでしょうか?
布団乾燥機|FD-D1を使用した時の電気代の目安は↓の通りです。
消費電力 | 780W/50Hz/60Hz |
---|---|
2時間使用 | 41.31円 |
4時間使用 | 82.62円 |
8時間使用 | 165.24円 |
※東京電力で使用した場合の目安
82.62円(4時間)×30日=2,479円/月、165.24円(8時間)×30日=4,957円/月となります。
やはり8時間以上の使用となると、電気代も高くなりますね。
アイリスオーヤマ布団乾燥機シングルノズル|FK-H1の電気代の目安
ターボモードもついているシングルノズルです。こちらの電気代はどうでしょうか?
布団乾燥機シングルノズル|FK-H1を使用した時の電気代の目安は↓の通りです。
消費電力 | 900W/50Hz/60Hz |
---|---|
2時間使用 | 47.66円 |
4時間使用 | 95.33円 |
8時間使用 | 190.66円 |
※東京電力で使用した場合の目安
95.33円(4時間)×30日=2,860円/月、190.66円(8時間)×30日=5,720円/月となります。
4時間の使用だと3,000円以内ですが、5,000円以上になると使用時間を考える必要がありますね。
アイリスオーヤマ布団乾燥機ツインノズル|FK-W2-Wの商品概要
商品名 | 布団乾燥機ツインノズル|FK-W2-W |
---|---|
価格 | 11,850円〜 |
コスパ評価 | ★★★★4.5 |
口コミ評価 | ★★★★4.66 |
デメリット |
|
メリット |
|
アタッチメントが2つ付いているので同時に2足の靴を乾燥できて、なおかつ布団も乾燥できるので便利です!保温モードがあり就寝前からセットすると良好な睡眠を得られます!
さらに、持ち運びも収納も便利で使いやすい!
しかし2wayで使用できますがアタッチメントの長さが短いため不便なこともあるかと思います。衣類の乾燥には向いていないので、洗濯物を乾燥したい時も使えないのが残念です。
- ノズルの部分にホコリが溜まりそう
- ノズルがもう少し長い方が使いやすい
確かにノズルの部分にホコリが溜まって掃除する頻度が増えそうですね。ベッドが大きいとその分ノズルが長い方が使いやすいですね。
使用サイズはシングルまたはダブルベッドで定期的なお手入れが必要です。
- 1つの布団に2つのアタッチメントを使うとふわふわになり快適で暖かかくなる
- 靴もすぐに乾燥できるので楽
2wayだと靴もすぐに乾燥できて、布団が暖まるのも早いですね。使い心地も良く、快適な睡眠も取れるので必要なアイテムですね!
ただ、アタッチメントが短いところやノズルのお手入れが必要で不便な部分もあります。
アイリスオーヤマ布団乾燥機|FD-D1の商品概要
商品名 | 布団乾燥機|FD-D1 |
---|---|
価格 | 12,800円〜 |
コスパ評価 | ★★★★4.4 |
口コミ評価 | ★★★★4.73 |
デメリット |
|
メリット |
|
洗濯物が乾燥できるのは期待大ですね!持ち運び便利なのでベッドルームやリビングにも必要な時どこでも使えますね。
また、安全装置も付いているので就寝前に布団を暖めてる間も安心して使用できます。
しかし、保温モードがついていないので早い時間から布団を暖めると安全装置が作動する場合があるかもしれませんね。また、ターボがついていないので暖まるのに時間がかかる場合もあります。
- 暖まるのに時間がかかるのでもう少し威力が欲しい
- 薄手の衣類だと乾燥できるけどバスタオルなど厚手の物は乾きにくい
ターボがついていないので厚手の衣類だと乾燥するのは難しいのかもしれません。
やはり衣類を乾燥するにはターボ付きの方が効果があるのかと思います。ただ、薄手の衣類は乾燥できるので使用するときは衣類を選ぶ必要があるかと思います。
- おしゃれなデザインで家に馴染むし持ち運びが便利だから毎日使える
- ベッドの高さに合うので使いやすい
スタイリッシュなデザインで家に馴染むと毎日使いたくなりますよね。さらに使いやすいため一家に1台必要なアイテムかと思います。
ただ、暖まるのに時間がかかったり厚手の衣類の乾燥が難しいところが残念なところです。
アイリスオーヤマ布団乾燥機シングルノズル|FK-H1の商品概要
商品名 | 布団乾燥機シングルノズル|FK-H1 |
---|---|
価格 | 14,800円〜 |
コスパ評価 | ★★★★4.4 |
口コミ評価 | ★★★★4.6 |
デメリット |
|
メリット |
|
ターボ付きで素早く乾燥・素早く暖める!ノズルのホースが長いので布団全体に温風が届きやすいです。
また、画面も見やすく操作がしやすく液晶画面になっています。
しかし、シングルノズルのため2足同時に靴が乾燥できないことと、衣類の乾燥も難しいかと思います。
さらにターボ付きなので長時間の使用になると電気代も高くなる可能性もあります。
- ダブルベッドだと暖まるまでに時間がかかる
- ダニモードの効果がよくわからない
布団はダブルサイズまでが対象となっていますが、ターボ付きではないので暖まるまでに時間がかかるのかと思います。なので就寝前に暖めモードにセットしておくのが良いかと思います。
確かに目で確認できることではないので、ダニ対策の効果は分かりずらいですね。ただ、50度以上の温風でダニ対策ができるということなのでこちらのアイテムは最高温度65度となります。なので効果は期待できると思います!
- 寝る前に布団を暖めたらふかふかで快適に眠れる
- コンパクトでとても軽いから持ち運びが楽
就寝前から暖めモードにセットしておくことでふかふかの布団で快適な睡眠ができますね!
コンパクトで持ち運びが楽なので家の中どこでも使用できますね。
液晶画面で操作が簡単なことも使いやすさの一つですね。
ただ、ターボ付きでも衣類を乾燥するのは難しいので不便さもあるかと思います。
まとめ
今回は布団乾燥機ツインノズル|FK-W2-W、布団乾燥機|FD-D1、布団乾燥機シングルノズル|FK-H1の電気代や商品概要について調べてみました。
3種類の布団乾燥機を1ヶ月間で2時間と8時間使用した場合
2時間:2.415円/月〜2,860円/月
8時間:4.830円/月〜5,720円/月
ということがわかりました。
電気代に加え、各種類別にメリット・デメリットも
購入の際の参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼アイリスオーヤマの布団乾燥機はこちら▼
(2023/09/25 21:28:12時点 楽天市場調べ-詳細)