DEEBOT N8 PRO+の口コミや評判のレビューをご紹介します。
悪い口コミとしては「自動ごみ収集時の音がいうるさい」や「紙パックが必要でランニングコストがかかる」という声がありましたが
- 高性能なのにコスパ最強
- 音が静か
- 吸引力がある
- 障害物回避性能がすごい
- 自動ゴミ収集機能がある
などの高評価が寄せられていました!
結論から言うと
- 高性能なロボット掃除機
- コスパ最強
- マッピング機能がすごい
- 水拭きもできる
- 自動でごみ収集ができる
この商品はコスパ最強の高性能ロボット掃除機が欲しいと思っている方におすすめな商品になっています!
N8 PRO+を実際に使った口コミや評判、機能や特徴についても詳しく調べてみましたので気になる方は本文もチェックしてみてください。
DEEBOT N8 PRO+の購入を検討中のあなたのお役に立てたら幸いです。
▼高性能でコスパ最強なロボット掃除機はこちら▼
(2023/12/03 12:45:55時点 楽天市場調べ-詳細)
DEEBOT N8 PRO+の口コミ評判のレビュー
では早速 N8 PRO+の口コミ評判を紹介しちゃいます。
良い口コミも気になるけど、もっと気になるのは悪い口コミやデメリット!
まずは悪い口コミをご紹介したいと思います。
悪い口コミや評判
まずは悪い口コミ評判をご紹介します。
「自動ごみ収集時の音がいうるさい」という声がありました。
ごみ取り時の音は思っていたよりも大きく感じます。
掃除している部屋は音が気になるかもしれませんが、他の部屋までは音が聞こえないくらいの音の大きさです。
他社製品よりも音が静かという口コミもありますので、使い慣れてくると気にならないかと思います。
その他の悪い口コミは「紙パックが必要でランニングコストがかかる」という感想もありました。
紙パックのランニングコストが少し気になります。
紙パックのコストがかかってしまいますが、毎日の掃除が不要なため、ラクになったという方も多いです。
紙パックのおかげでごみ捨てのストレスがなくなりますね。
▼DEEBOT N8 PRO+の紙パックはこちら▼
良い口コミや評判
N8 PRO+の良い口コミについて紹介します。
良い口コミや評判はたくさんあったので厳選して気になる点ごとにご紹介します!
①高性能なのにコスパ最強
デザインも機能も値段も期待以上で大満足です。という口コミが多いですね。
値段も他社よりも安いのに、水拭き機能もついていて吸引力もすごくパワーも強くて、コスパ最強です!
- バーチャルウォールもアプリでできるので便利です。
- この性能で、タイムセールでお得に買うことができて良かった。
- マッピング機能によりいろいろカスタマイズできるので非常に便利。
- 高性能なのに他社と比べると安いのも嬉しいです。
- 最高のコスパに快適な生活!大変いい商品です。
②音が静か
ロボット掃除機は少し音がうるさいとよく聞くことがありますが、 「N8 PRO+は子供がお昼寝中に掃除しても大丈夫なくらいの静かさです。」という口コミがありました。
音が静かだと出かけている時でも安心して掃除を任せられますね♪
- 掃除してても普通に会話できるくらい静かです。
- 静かで掃除中もペットが逃げ惑うこともありません。
- 清掃中の音は静かで他の部屋まで音がきこえないくらいです。
- 以前使っていたものはかなりうるさかったですが、これは本当に静かです。
③吸引力がある
ロボット掃除機が苦手としていた髪の毛の吸引も気にならないくらい吸い取ってくれているという口コミがありました。
従来製品よりもかなり吸引力もアップしています。
- 子どもが落とすパンくずもキレイに吸い取ってくれます。
- 隅の方もサイドブラシでかきだしてくれて、吸引力があります。
- 特に気になるような清掃後残っていないように感じます。
- 吸引力が強く、吸い残しもほとんどない。
- 髪の毛もちゃんと吸い取ってくれている。
④障害物回避性能がすごい
家具や障害物をうまく回避してキレイに掃除してくれます。といった口コミが目立ちました。
家具にぶつかってキズがつく心配もなく、とても優秀ですね。
- 以前使っていたのもは、掃除の時に椅子を机に上げていたが、今はその必要がない。
- 物に当たらないようにうまく回避しています。
- 障害物があってもよけてうまく掃除してくれています。
⑤自動ゴミ収集機能がある
自動ゴミ収集機能が一番嬉しい機能だという口コミが多いです。
お手入れの手間も省けますし、時短にもつながりますね。
毎回ゴミポットにゴミを移すので、吸引力は落ちることはありません。
- 自動ゴミ収集機能があるのでお手入れがラク。
- いろいろ見比べましたが、自動ゴミ収集機能が便利です。
- 自動ゴミ収集機能が一番嬉しい機能です。
- 毎回ゴミポットに移すので、清潔感を保つことができます。
これまでの口コミをまとめると「自動ごみ収集時の音がいうるさい」や「紙パックが必要でランニングコストがかかる」という声がありましたが
- 高性能なのにコスパ最強
- 音が静か
- 吸引力がある
- 障害物回避性能がすごい
- 自動ゴミ収集機能がある
と言うように大好評です♪
実際に楽天市場やAmazonなどの口コミをもっとみたい方は↓のリンクからどうぞ!
DEEBOT N8 PRO+の水拭き機能の口コミは?
床掃除で一番面倒なのは水拭きですよね。
かなりの重労働です。
DEEBOT N8 PRO+は水拭き機能までついていて、吸引清掃しながら水拭きまでできてしまうんです。
これってすごくないですか?
- 水拭きマットをしながら掃除機をかけると床がツルツルで気持ちいい。
- 自分で掃除しなくても、掃除機をかけてモップ掛けまでしてくれるなんて最高。
- モップ機能は大掃除の時に大活躍しています。
- 水拭きができてこの価格は大満足。
DEEBOT N8 PRO+とT8の違いは?
N8 PRO+とT8の違いを説明します。
- カラーの違い
ロボット掃除機本体はどちらもホワイトですが、自動ゴミ収集スタンドがN8 PRO+はホワイト、T8はグレーとなっています。
- 稼働時間とバッテリーの違い
N8 PRO+の稼働時間は約110分、T8は180分です。
バッテリー容量はN8 PRO+が3200mAh、T8が5200mAhとなっています。
- 障害物回避機能の違い
N8 PRO+は赤外線センサー、T8には3D物体回避センサー+赤外線センサーが搭載されています。
ちなみに3D物体回避センサーとは、広範囲の検出が可能で、障害物の高さなどを立体的に把握し、走行トラブルを回避するセンサーのことです。
- パッケージ内容の違い
N8 PRO+はエコ交換紙パックが1個、使い捨てクリーニングモップが5枚T8より多く入っています。
T8は交換用のサイドブラシが1セットN8 PRO+より多く、ストロング電動クリーニングモップがオプションで追加できます。
DEEBOT N8 PRO+とT9の違いは?
N8 PRO+とT9の違いを説明します。
- 電動モップかどうかの違い
どちらもモップを搭載していますが、T9の方は電動式モップとなっています。
- 芳香剤が搭載されているかの違い
T9には芳香剤が搭載されています。購入時にはワイルドブルーベルのみが付属品としてついています。
- 稼働時間の違い
N8 PRO+の稼働時間は約110分、T9は約175分となっています。T9は充電したら自動で運転を再開することができます。
DEEBOT N8 PRO+の機能や特長|高さはどれくらい?
ここからはN8 PRO+の機能や特長についてご紹介します。
自動ゴミ捨て、吸引清掃+水拭き、D-ToFマッピングといった機能が備わっており、驚異のコスパ最強ロボット掃除機です。
これ1台で、水拭きまで済ませられるので、本当にラクですよね♪
特長①強力な吸引力
従来の製品よりも73%も吸引力がアップしました。
強力な吸引力で、気になる髪の毛やほこりまできれいに吸い取ってくれます。
特長②最大60日分のゴミを収納可能
掃除が終われば、たまったゴミを自動で紙パックに吸い上げてくれます。
最大60日分収納することができるので、毎日のゴミ捨てのストレスから解放されますね。
特長③家具への衝突回避
赤外線センサーにより、家具への衝突を回避することができます。
椅子や机が傷つく心配もありません。
特長④静音設計
静音設計されていますので、お子さんのお昼寝の邪魔をしたりすることもありません。
特長⑤高性能ハイコスパで世界シェアNo,2
1台で吸引と水拭きの両方に対応し、自動ゴミ収集機もセットになったフル装備のN8 PRO+。
世界シェアはなんとNo.2で、世界中から人気があります。
2,000万台突破しているなんて驚きですね。
DEEBOT N8 PRO+
N8 PRO+の総合評価の通りです。
商品名 | DEEBOT N8 PRO+
ロボット掃除機 |
---|---|
寸法 | ロボット掃除機本体:353×353×93.6mm 自動ゴミ収集スタンド:300×430×430mm |
価格 | 64,900円(税込・送料無料)〜 |
口コミ評価 | |
デメリット |
|
メリット |
|
まとめ
今回はDEEBOT N8 PRO+の口コミや評判のレビューと機能や特長について紹介させていただきました。
口コミ評判をまとめると「自動ごみ収集時の音がいうるさい」や「紙パックが必要でランニングコストがかかる」という声がありましたが
- 高性能なのにコスパ最強
- 音が静か
- 吸引力がある
- 障害物回避性能がすごい
- 自動ゴミ収集機能がある
と言うようにかなり高評価な商品だと言うことがわかりました。
購入を考えているの参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼高性能でコスパ最強なロボット掃除機はこちら▼
(2023/12/03 12:45:55時点 楽天市場調べ-詳細)